運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
137件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

あと、海外拠点の拡充について農林中金さんにお聞きしようと思いました。ケイマンに関連会社持っていらっしゃった、で、それ清算したのかどうか。一応二〇二〇年度中に清算というふうに言っておりましたし、それから、みずほ、それからクールジャパン機構一緒につくった官民ファンドだと思うんですけど、これ、ガルフ・ジャパン・フード・ファンド・グループ、これもケイマンにございます。  

森ゆうこ

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

G―SIBはこの相対評価によって選定されますので、農林中金がいつこのG―SIBに選定されるかということを具体的に言及することは困難なわけでありますが、農林中金は近年、総資産等規模拡大するほか、市場運用資産及び市場運用資産に占める外貨建て資産の割合を拡大させるとともに、オーストラリア、またオランダにおきまして子会社を設立をしまして海外拠点を拡充するなど国際的な活動拡大してきておりまして、そういう

野上浩太郎

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

ビジネスのグローバル化サプライチェーン国際化に伴いまして、委員指摘のように、中国、これだけではございません、海外拠点から日本国内にサーバーアクセスして構築それから運用する、こういう必要性が増しているということは承知をしております。  一方、海外においては、インターネットの環境が日本国内と異なる場合など様々な要因によって、国内と同等のセキュリティーが担保できないという可能性がございます。

山内智生

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

政府は、企業海外拠点分散化を促してきましたが、中国影響力が増せば、この流れが元に戻りかねません。中国影響力を弱めるためにもインドの参加は不可欠です。インドは、菅政権が掲げる自由で開かれたインド太平洋への重要なパートナーです。  茂木大臣にお尋ねします。  政治リスクの高い中国経済に過度に依存することになれば、中国が軍事、経済一体での覇権追求を加速させかねません。どう認識されていますか。

浅田均

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

マスクなども、国内で生産するということだけではなくて、全ての世界の企業がやはり海外拠点をどこに配置していけばいいのか、こうしたことを見直し始めているところだと思います。ですので、その中で、今の大臣のおっしゃられたことも頭に置きながら、やはり流れを強めていくということをしたいなというふうに思っております。  では、金融商品販売法について、幾つか確認をさせていただきたいと思います。  

中西健治

2020-05-29 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

次に、海外拠点分散化支援につきまして、お伺いさせていただきます。  今回の新型コロナウイルス感染症拡大影響によりまして、生産拠点一極集中リスク顕在化をいたしました。マスク医療用機器などの生活必需物資については、特に国内での生産拠点の整備が重要になってくるかと思います。

鰐淵洋子

2020-04-02 第201回国会 参議院 内閣委員会 第7号

四月以降につきましても、六億枚にとどまらず更なる供給量確保に取り組みまして、七億枚を超える枚数の確保を見込んでおりますけれども、こうしたマスク供給状況や今後の見通しにつきましては、厚生労働省それから経済産業省のホームページによりまして情報発信を行っておりまして、具体的には、経済産業省マスク生産設備導入支援事業費補助金を活用して増産等を行います企業名あるいは増産規模、それから輸入の再開や海外拠点

迫井正深

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

また、取引の実態をより精緻に把握していくためには、日本国内関係者だけではなく、IT企業海外拠点調査することが重要と考えますが、海外独占禁止当局との連携など、海外での情報収集実態把握にどのように取り組んでいくのか、宮腰大臣、お答えください。  独禁法四十条に基づく強制調査について伺います。  

浜口誠

2016-03-09 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

中小企業政策をいわゆるディマンドベースで、例えば研究開発がしたいとか海外拠点だとか資金繰りだとかそういったものを、何が欲しいかというディマンドベースで検索できるポータルサイトをつくりました。当時、私、佐藤ゆかりさんも一緒大臣政務官をやっておりましたが、そういうポータルサイトをつくったところです。

平将明

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

私は、ぜひこの二十一カ国、二十二の海外拠点を活用して、世界じゅうから文化人芸術家にある一定の期間日本に滞在していただき、文化芸術交流を進めていただきたい。また、日本から海外に留学生として一人一人を送り出す、これもとても大切でございます。でも、留学できない方々もたくさんおられます。この留学できない方々も、すばらしい才能を持った方がたくさんおられます。

浮島智子